育児中だと忙しくて奥さんとまとまった時間が過ごせないぞ。。。何かオススメの息抜き方法はないかなぁ。
奥さんと動画見るの、結構盛り上がるからオススメですよ!

nito
育児中はなかなか大人の時間がとりづらいですよね。 家事や育児に集中するあまり、夫婦間でのコミュニケーションもおろそかになりがちではないでしょうか。
しかし、適度な息抜きをしないと奥さんも自分も倒れてしまいます。
限られた時間で奥さんと効果的に息抜きをするためには、映画/動画鑑賞がオススメです。
こんな方におすすめ
- 奥さんが疲れていてリフレッシュできていない人
- 奥さんとコミュニケーションを深めるきっかけを探している人
- 単純に面白い番組を探している人
とりわけ、バチェラーシリーズがnito家で流行りましたので、紹介したいと思います!
ポイント
- バチェラーシリーズは育児と無縁の世界のため没頭できる
- 適度な長さであり、話数も豊富なので、夫婦で気軽に楽しめる
- 映画/動画鑑賞はいつでもどこでも、しかも安く楽しめるオススメの趣味
あわせて読む
-
-
妻の育児ストレス解消法オススメ5選(ダンナも一緒に)
奥さんがすごいストレス抱えているけど、どう解消させればいいか分からない… 怒涛の出産育児で休み方を思い出せなくて自分で発散できない場合があるよ。そんな時はダンナがリードしてあげるのがいいよnito 奥 ...
続きを見る
バチェラー/バチェロレッテシリーズとは?

バチェラー/バチェロレッテシリーズはAmazonプライムで独占配信されている恋愛リアリティー番組です。
バチェラージャパンとは?
ハンサムで社会的地位を確立している才色兼備の独身男性(バチェラー、「バチェロレッテ・ジャパン」では独身女性)の元に集まった25名の独身女性たち(シーズン2では、20名、「バチェロレッテ・ジャパン」では独身男性)が、バチェラーの心を勝ち取るためにゴージャスでロマンチックなデートをしながら過酷なバトルを繰り広げていく(Wikipediaより)
バチェラー/バチェロレッテのパーソナリティやデートの内容がかなり非日常的なのも面白い!

nito
育児中の息抜きにオススメの3つの理由

オススメの理由は3つあります!
育児と全く無縁の世界
バチェラー/バチェロレッテで映し出されるのはセレブの世界です。
主役となる男性/女性は容姿端麗で家柄の良い人物が選ばれていますし、争う男女もひと癖ふた癖あるユニークなキャラクターばかりが登場します。
そこに一切の家庭感はありません。
ミルクもなければオムツもない。散らかった部屋もなければ、畳みかけの洗濯物も登場しません。 家庭感が一切ないので、番組に没頭することができます。
ドラマとかで子供が泣いてるシーンとか見るとそわそわしちゃうけど、それがないから没頭できる

nito
一話ごとの放送時間が短い
大体一話ごとの放送時間は1時間程度です。
映画とかだと2時間程度を確保する必要がありますが、夫婦そろって2時間もまとまった時間なんて取れない家庭がほぼ100%ではないでしょうか。
その点、1時間というのは子供を寝かしつけた後のスキマ時間に丁度良い長さの番組です。
話数が多い
バチェラージャパンは現在Amazonプライムでシーズン1~3が公開されており、バチェロレッテジャパンもあわせると合計50話ほどを見ることができます。
今回、バチェロレッテジャパン シーズン1が終了し、1カ月間ほどリアルタイムで見ていましたが、妻とはずっと大盛り上がりでした! 過
去の放送分を見直すのも結構な時間楽しめますし、これから続編のシリーズも展開されていくようです。
nito家では友達推薦するとしたら?という話をしていますw

nito
育児と無縁で没頭できる
短い時間でいつでも楽しめる
話数が多いから長い期間楽しめる
息抜き/ストレス解消に動画がオススメな理由

そもそもの奥さんとのストレス解消策には動画はとても適しています。
いつでも見ることができる
動画視聴は天候や時間に左右されません。
例えば、ストレス解消がスポーツや外食のだと、雨が降っていたり、夜遅くだったりするとできませんよね。
その点、動画視聴だったら、雨の日も雪の日も、深夜でも早朝でも奥さんと一緒に楽しむことができます。
同じ話題で盛り上がれ、コミュニケーションのきっかけになる
単純に「誰が残ると思う?」とか「この人あざといなぁw男はこういうのが好きなの?」「こういう女いるよねー!」といった話題で盛り上がれます。
また、この番組を見るために寝かしつけまで一緒に頑張ろうという協力感・一体感も生まれることもメリットです。
nito家では、21:30までに子供を寝かしつけて、1時間、できれば2時間一緒に見ることを目標にしていました。
明確な目標ができるので、食事の時間やお風呂の時間などを協力・分担して進めることができます。
普段だったらダラけてしまいがちですが、目標があることで奥さんとの家事育児に関わるチーム感をもって取り組めることが良いなと感じます。

nito
安価である
バチェラー/バチェロレッテ ジャパンはAmazon Primeの独占配信ですが、月額500円程度で見ることができます。
二人で食事をとろうとすると、食事代に加えてシッターさんも必要になったりで、なんだかんだで数千円~1万円と負担が大きいです。
それが、二人でスタバでコーヒーを飲むよりも安く楽しむことができるのはかなりおトクです。
新規の方は30日間無料キャンペーンもやっているので、お財布にもやさしいですね。
いつでも楽しむことができる
コミュニケーションのきっかけとなる
コストが安い
Amazon プライムビデオを見る
まとめ

いかがでしたでしょうか。 ここまでの内容をまとめます。
ポイント
- バチェラー/バチェロレッテは育児中の奥さんとみるのにオススメ
- 育児と関係ないため没頭して見れる
- 1話ごとの長さがちょうどよい
- 話数が多くて長く楽しめる
- いつでも安価で奥さんと観れるのでコミュニケーションのきっかけにもなる
バチェラー/バチェロレッテを見て奥さんと他愛のない会話で盛り上がろう!

nito
最後まで読んでいただき有り難う御座いました。 このブログでは家事育児と仕事の両立に悩む忙しい男性(パパ、プレパパ)に向けて運営しています。
昔の自分が知っていれば…と思ったことを書いていきます。
Twitterもやってますので、フォローしてもらえると嬉しいです!
よろしくお願いしますm(_ _)m
オススメアイテム 家事
2020/11/30
【楽天マラソン】ポイントupのオススメ商品10選+α【1000円~】
楽天マラソンが近づいてきたぞ。完走目指したいけど、失敗もしたくないし、オススメ商品が知りたいな。 こんな人に向けて書いています。 前回、ふるさと納税のオススメ記事を書きましたが、特に高額な商品を買うときはポイントアップが気になりますよね。 でもポイント狙いのために損はしたくありません。丁度良い商品が見つからず、ヤキモキした経験はないでしょうか。 僕はまさにそんな一人で、何とかポイントアップするために商品を色々探し回りました。nito 本記事では1000円から買えて、しかも品質も満足な楽天マラソンでオススメ ...
ReadMore
教育 育児
2020/11/10
自信を引き出す!『子供の心のコーチング』読書レビュー(2冊目)
自信って大事だよなぁ。僕も自信を持てればもっと仕事で活躍できるかもしれないけど…。せめて子供には自信がつくような教育をしてあげたいな。 僕自身、こんな気持ちで手に取った本が「子どもの心のコーチング(著 菅原裕子)」です。 子どもの心のコーチング posted with ヨメレバ 菅原裕子 PHP研究所 2007年10月 楽天ブックスで購入 楽天koboで購入 Amazonで購入 Kindleで購入 7netで購入 本記事では、同書を参考に、子供に対するコーチング手法についてまとめました。 ...
ReadMore
オススメアイテム 家事 育児
2020/10/1
【楽天ふるさと納税】フルーツ定期便のオススメ3選+α(レビュー付き)
今年のふるさと納税はフルーツでも頼もうかな。でも結構種類も多いし選びきれないぞ。上限額もあるし失敗はしたくないな…。 ふるさと納税はフルーツ定期便がオススメ。実際に利用した返礼品のレビューしながら解説するよnito フルーツ定期便は定期的に旬のフルーツが送られてくるので目にも楽しいですし、子供の食育にも良く、オススメのふるさと納税です。 本記事では、過去3年連続でフルーツ定期便を購入している僕が、オススメのフルーツ定期便3つ+気になる定期便2つの合計5つを紹介します。 急いでいる人のための目次 フルー ...
ReadMore
家事
2021/1/12
(写真アリ)浴室クリーニングを外注した体験レビュー(『おそうじ本舗』)
今年の年末は大掃除しよう!・・・でも水回りの汚れってガンコだし面倒なんだよなぁ。冬にやるには寒いし 片づけしよう!と思い立っても、子育てしながら本格的に掃除するのは大変ですよね。 特に浴室にこもってし ...
ReadMore
夫婦
2020/11/19
【育児の息抜きに】奥さんと観るバチェラー/バチェロレッテのススメ【Amazonプライム】
育児中だと忙しくて奥さんとまとまった時間が過ごせないぞ。。。何かオススメの息抜き方法はないかなぁ。 奥さんと動画見るの、結構盛り上がるからオススメですよ!nito 育児中はなかなか大人の時間がとりづら ...
ReadMore
オススメアイテム 家事
2020/11/30
【楽天マラソン】ポイントupのオススメ商品10選+α【1000円~】
楽天マラソンが近づいてきたぞ。完走目指したいけど、失敗もしたくないし、オススメ商品が知りたいな。 こんな人に向けて書いています。 前回、ふるさと納税のオススメ記事を書きましたが、特に高額な商品を買うときはポイントアップが気になりますよね。 でもポイント狙いのために損はしたくありません。丁度良い商品が見つからず、ヤキモキした経験はないでしょうか。 僕はまさにそんな一人で、何とかポイントアップするために商品を色々探し回りました。nito 本記事では1000円から買えて、しかも品質も満足な楽天マラソンでオススメ ...
ReadMore
教育 育児
2020/11/10
自信を引き出す!『子供の心のコーチング』読書レビュー(2冊目)
自信って大事だよなぁ。僕も自信を持てればもっと仕事で活躍できるかもしれないけど…。せめて子供には自信がつくような教育をしてあげたいな。 僕自身、こんな気持ちで手に取った本が「子どもの心のコーチング(著 菅原裕子)」です。 子どもの心のコーチング posted with ヨメレバ 菅原裕子 PHP研究所 2007年10月 楽天ブックスで購入 楽天koboで購入 Amazonで購入 Kindleで購入 7netで購入 本記事では、同書を参考に、子供に対するコーチング手法についてまとめました。 ...
ReadMore
オススメアイテム 家事 育児
2020/10/1
【楽天ふるさと納税】フルーツ定期便のオススメ3選+α(レビュー付き)
今年のふるさと納税はフルーツでも頼もうかな。でも結構種類も多いし選びきれないぞ。上限額もあるし失敗はしたくないな…。 ふるさと納税はフルーツ定期便がオススメ。実際に利用した返礼品のレビューしながら解説するよnito フルーツ定期便は定期的に旬のフルーツが送られてくるので目にも楽しいですし、子供の食育にも良く、オススメのふるさと納税です。 本記事では、過去3年連続でフルーツ定期便を購入している僕が、オススメのフルーツ定期便3つ+気になる定期便2つの合計5つを紹介します。 急いでいる人のための目次 フルー ...
ReadMore
家事
2021/1/12
(写真アリ)浴室クリーニングを外注した体験レビュー(『おそうじ本舗』)
今年の年末は大掃除しよう!・・・でも水回りの汚れってガンコだし面倒なんだよなぁ。冬にやるには寒いし 片づけしよう!と思い立っても、子育てしながら本格的に掃除するのは大変ですよね。 特に浴室にこもってし ...
ReadMore
夫婦
2020/11/19
【育児の息抜きに】奥さんと観るバチェラー/バチェロレッテのススメ【Amazonプライム】
育児中だと忙しくて奥さんとまとまった時間が過ごせないぞ。。。何かオススメの息抜き方法はないかなぁ。 奥さんと動画見るの、結構盛り上がるからオススメですよ!nito 育児中はなかなか大人の時間がとりづら ...
ReadMore
オススメアイテム 家事
2020/11/30
【楽天マラソン】ポイントupのオススメ商品10選+α【1000円~】
楽天マラソンが近づいてきたぞ。完走目指したいけど、失敗もしたくないし、オススメ商品が知りたいな。 こんな人に向けて書いています。 前回、ふるさと納税のオススメ記事を書きましたが、特に高額な商品を買うときはポイントアップが気になりますよね。 でもポイント狙いのために損はしたくありません。丁度良い商品が見つからず、ヤキモキした経験はないでしょうか。 僕はまさにそんな一人で、何とかポイントアップするために商品を色々探し回りました。nito 本記事では1000円から買えて、しかも品質も満足な楽天マラソンでオススメ ...
ReadMore
教育 育児
2020/11/10
自信を引き出す!『子供の心のコーチング』読書レビュー(2冊目)
自信って大事だよなぁ。僕も自信を持てればもっと仕事で活躍できるかもしれないけど…。せめて子供には自信がつくような教育をしてあげたいな。 僕自身、こんな気持ちで手に取った本が「子どもの心のコーチング(著 菅原裕子)」です。 子どもの心のコーチング posted with ヨメレバ 菅原裕子 PHP研究所 2007年10月 楽天ブックスで購入 楽天koboで購入 Amazonで購入 Kindleで購入 7netで購入 本記事では、同書を参考に、子供に対するコーチング手法についてまとめました。 ...
ReadMore
オススメアイテム 家事 育児
2020/10/1
【楽天ふるさと納税】フルーツ定期便のオススメ3選+α(レビュー付き)
今年のふるさと納税はフルーツでも頼もうかな。でも結構種類も多いし選びきれないぞ。上限額もあるし失敗はしたくないな…。 ふるさと納税はフルーツ定期便がオススメ。実際に利用した返礼品のレビューしながら解説するよnito フルーツ定期便は定期的に旬のフルーツが送られてくるので目にも楽しいですし、子供の食育にも良く、オススメのふるさと納税です。 本記事では、過去3年連続でフルーツ定期便を購入している僕が、オススメのフルーツ定期便3つ+気になる定期便2つの合計5つを紹介します。 急いでいる人のための目次 フルー ...
ReadMore